top of page

神戸大学持続的災害支援プロジェクトKonti
サイト移転しました。
団体概要
practice_areas
【名称】 神戸大学持続的災害支援プロジェクトKonti
【本部】 〒657-0011
兵庫県神戸市灘区鶴甲1-2-1 学生ボランティア支援室内
【設立】 2016年5月13日
【役員】 学生代表 稲葉滉星
【沿革】 2011年4月 派生元団体である神戸大学東北ボランティアバスプロジェクト設立
(2016年5月までにのべ49回、340日、1143名の学生を派遣)
2016年5月 熊本地震に対する支援のため団体を設立
活動内容
よりそい
被災した地域の人間的で主体的な復旧・復興に向け、
目に見える問題として表れにくい精神面に注目し、被災者1人1人の気持ちを受け止める場・空間づくりを行います。
持続的支援
資金面などの理由で継続の難しいボランティアが支援をし続ける方法を模索し続けます。
現地以外で
いつどこが被災地になるかわからない災害大国日本で、
被災地における活動で完結せず神戸においてできることを積極的に打ち出し、
災害による教訓を活かしていきます。
our_vision
実施状況
2016.05.03-04 熊本県阿蘇郡西原村において、被災地NGO協働センターと合同で足湯活動を行う。(1名)
2016.05.20 神戸大学にて熊本地震報告会を行う。(29名参加)
2016.06.18-19 第1次熊本派遣を行いました。(4名)
2016.06.30 第1次熊本派遣報告会を行いました。(10名参加)
2016.07.16-18 第2次熊本派遣(6名)
2016.09.14-19 第3次熊本派遣(29名)
2016.12.09-12 第4次熊本派遣(11名)
2017.03.09-14 第5次熊本派遣予定(29名)
ATTORNEYS

contact
bottom of page